ふるさと納税とは、あなたが応援した自治体へ寄附することができる新しい地域応援の制度です。
兵庫県豊岡市では、寄附の返礼品として豊岡鞄がお選びいただけます。
また、返礼品として「ふるさと納税払いチョイスpay」を選択すれば豊岡鞄KITTE丸の内店(東京都千代田区)でのお買い物に即日に利用でき、
返礼品以外の豊岡鞄を手に入れることができます。
豊岡は、千年の伝統をもつ鞄の産地です。奈良時代から始まる柳細工を起源とし、時代の発展と共に日本有数の鞄の生産地となりました。2006年には地域ブランド「豊岡鞄」を立ち上げ、地域団体商標として特許庁より認定を受けました。
その優れた技術で生まれた優れた鞄をお客様に安心して使って頂くために厳しい「認定審査」制度とアフターフォローとして「保証登録」制度を設けています。ロゴが描かれた織ネームと保証書が、厳しい審査を合格しアフターフォローをお約束する”証”です。
寄附金から自己負担金の2,000円を引かれた金額が所得税や住民税の控除対象として戻ってきます。寄附の上限はありますが、実質の出費は2,000円です。
寄附した人には自治体から返礼品が送られます。多くの場合、自己負担金以上のものが用意されており、かなりお得です。
ふるさと納税では愛着のある自治体を応援することが趣旨となっており、寄附金の使途を指定できます。
寄付前に、ご自身の
控除上限金額をチェックし、
最適な商品をお選びください。
ふるさと納税払いチョイスpayとは、発行地域限定で使える電子化されたポイントのことで、発行地域の加盟店でのみ利用が可能です。
「紙」ではなく「電子ポイント」という点が特徴で、ふるさと納税により寄附をいただいた方へ即時付与します。
寄附者は直接お店へ訪れ、商品やサービスを消費して電子決済を行います。
豊岡市への寄附は、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」から行います。豊岡市のお礼の品の中から「ふるさと納税払いチョイスpay」を選択し、寄附申込を行ってください。
※ふるさとチョイスの無料会員登録が必要となります。クレジットカード決済が完了すると、ふるさとチョイスのマイページにふるさと納税払いチョイスpay用のQRコードが表示されます。
※マイページTOPに「ふるさと納税払いチョイスpayのご利用」と表示されます。リンク先にてQRコードが確認できます。ふるさと納税払いチョイスpayは、KITTEでのお買い物やお食事に、1円単位でご利用いただけます(1ポイント=1円)。
申込みはこちら
流線型を描くデザインが美しい3Way仕様のバッグ。
メインルームはワンタッチで大きく開き、視認性に優れています。
寄付額 142,000円
申込みはこちら
Size. W430×H290×D95(mm)/Weight. 2,600g
イギリス・セジュイック社製ブライドルレザーを使用した重厚なアタッシュケースです。ブラック、ヘーゼル、ネイビーの3色をご用意
寄付額 1,100,000円
申込みはこちら
ナチュラルな色合いと、コロンとした形が愛らしいダレスポシェット。
必要最小限の荷物が入るミニサイズで、スマートフォンやミニ財布、化粧品などが数点入ります。
寄付額 69,000円
申込みはこちら
コンセプトは、“Nostalgia & Cute”フォルムは、Smart & Thinで身体からはみ出さずフィットします。本体の生地とスエード革は撥水性があるので、アウトドアに安心です。
寄付額 69,000円
申込みはこちら
イタリア産牛革シュリンクの素材感を活かし、ソフトな手触りに仕上げた財布。
L字に開くファスナー仕様の為、口が大きく広がります。
寄付額 54,000円
申込みはこちら
ビジネス機能は必要最低限とし、ハンドルの細さやアタリの柔らかいストラップ、かつ極力芯材を入れない軽さとしなやかさなど、レディースビジネスとして最適な機能性を考えています。
寄付額 90,000円
申込みはこちら
多様なビジネスシーンに合わせて活躍が期待できる、スマートで機能的なビジネストート。男性らしい力強さと洗練された大人の雰囲気を併せ持ち、オンオフに使用できる万能トートです。
寄付額 132,000円
申込みはこちら
ソフトな風合いのイタリアンレザーを使用した、ミニサイズのトートバッグ。ブラック、ブラウン、ネイビー、トープ、オフホワイトの5色展開です。
寄付額 78,000円
申込みはこちら
小物を整理しやすい鞄。独特の風合い・色味を求め、国産帆布の富士金梅10号パラヒィンにワッシャー加工。
寄付額 54,000円
申込みはこちら
オンオフ対応のバッグ代表格になりつつあるボディーバッグ。なるべく体にフィットしている感じが持てるように背胴側は少し広めに、マチ幅は狭めにサイズバランスを構築しました。
寄付額 69,000円
申込みはこちら
Size. 220×210×180(㎜)/ Weight. 550g
欧州の高級ブランドバッグにも使用されるドイツ・ぺリンガー社製シュリンク加工牛革だけで作ったソフトなショッピングトートです。
寄付額 240,000円
申込みはこちら
本体素材は、日本で初めてデニムを製造した岡山県井原市の「井原デニム」。旧式の織機を使って織られたセルビッジデニム大きなポケットにはスマートフォンやペンを差せるポケットを備えています。
寄付額 72,000円
申込みはこちら
ビジネスシーンで大活躍!きちんと感のある3wayバッグ。商談の時は縦・横のブリーフ使いで、自転車通勤時などにはリュック使いで・・・など、TPOによって使い分けが可能。
寄付額 92,000円
申込みはこちら
本製品は兵庫県鞄工業組合が取得した登録商標「豊岡鞄(R)」と「beruf baggage(R)」とのコラボ商品です。
都市通勤者に便利なミドルサイズのビジネスリュックです。
寄付額 132,000円
申込みはこちら
極厚綿ツイルと上質なイタリアンレザーのコンビが絶妙なリュック。本体は裁断クズを極力減らす為の1枚裁断。縫い目も少なく強度が高い。シンプルで上品だけどどこか印象的。人にも地球にも優しい鞄です。
寄付額 86,000円
兵庫県の北部に位置する豊岡市は国の特別天然記念物であるコウノトリが悠然と大空を舞うLocal&Globalな地方都市です。海・川・山に囲まれ、自然に寄り添って暮らす人々とともに、「但馬牛」「コウノトリ育むお米」などの豊かな風土で育った食、偉人が愛した歴史情緒ある「城崎温泉」、古の赴きを今なお残る風情豊かな城下町「出石」など魅力溢れる町です。新たな取組みにもチャレンジする豊岡市に一度触れてみませんか?