新生活に彩りを 色で選ぶ春財布

新生活に彩りを 色で選ぶ春財布

新生活に彩りを
色で選ぶ春財布

新しい季節の始まりに、新生活が始まる方も多いはず。
そんな春の季節に新調すると縁起がたいへん良いとされる『春財布』。


特に色選びは、運気や気持ち左右するといわれています。
縁起の良い色を取り入れることで、日常にちょっとした幸せや期待感をプラスしてみませんか?


春財布とは

『春財布』は『(お金が)張る財布』に通じる語呂合わせから、財布を新調する習慣が生まれたといわれています。

購入のタイミングは1月から4月頃が最適とされ、縁起の良い日に使い始めるのが良いとされます。
特に2025年3月10日月曜日は、“蒔いた種が何倍にもなる”『一粒万倍日』、
“全てを赦し新しいことを始めるのに最適な”『天赦日』、
そして金運を象徴する『寅の日』が重なる最強の開運日です。

この特別な日に、新しい財布で幸運と金運を呼び込みましょう。

春色があなたの日常を彩る
春らしい明るいパステルカラー

春の風や柔らかな日差しに包まれる季節、今年は新しいカラーの財布で日常に彩りを加えてみませんか?

明るいカラーが心を弾ませ、気持ちが軽くなれば、新しいチャンスも引き寄せられるかもしれません。

新生活が始まる春の季節に新しい自分を見つけましょう。

itten-itten がま口長財布

ブランド名:itten-itten

価格:18,700円(税込)

色:サックス

※豊岡鞄公式オンラインストアサイト(Artisan Avenue)にてご購入頂けます。

  • レトロポップなアクリル玉の口金

    まるで心に小さなときめきを運ぶような、レトロでポップなアクリル玉の口金。その可愛らしいデザインが、ふとした瞬間に笑顔を引き出し、日常を少しだけ特別にしてくれます。

  • ふっくら感と春色が織りなす優しさ

    がま口特有のふっくらした丸みのあるフォルムを保ちながら、薄型ですっきりした印象に仕上げました。
    使うたびに心地よさを感じ、思わず触れていたくなるような満足感をもたらします。
    ピンクやウォームベージュなど春を感じさせる柔らかな色合いが、日常に彩りと温もりを添えてくれる一品です。

縁起のよいとされる色で
幸運を呼び込む金運アップカラー

春財布といえば、金運を象徴するゴールドや黄色。
今年は“差し色”として黄色系を取り入れたスタイリッシュなデザインはいかがでしょうか?

アクセントカラーとしての黄色は、上品さと華やかさを演出。春の装いに自然に馴染みながら、金運を呼び込むこともできるかもしれません。

金運を重視したい方はもちろん、新しい一年を前向きに迎えたい方、特別感のある春財布をお探しの方にもおすすめです。

KITTE丸の内店取扱

【Shokolatt】トラベルモバイル ウエア XXS フラグメントケース

ブランド名:Shokolatt

価格:18,480円(税込)

色:ゴールド

※豊岡鞄公式オンラインストアサイト(Artisan Avenue)にてご購入頂けます。

  • 金運を呼び込む特別なゴールドカラー

    春財布の象徴ともいえるゴールドカラーで特別生産されたフラグメントケース。新しい季節にふさわしい輝きが幸運を引き寄せる期待感を与えてくれます。
    通常モデルはネイビー、ブラック、トープのシックな3色展開。上品なカラーと使いやすさが、毎日の生活に特別な価値を添えます。

  • 旅するように 日常を美しく

    Travel mobile wearシリーズは、JTBとのコラボレーションから生まれた、旅するように快適で美しい毎日を提案するアイテムです。
    外装にはイタリア製弱シボ加工牛革を使用し、素材の魅力を存分に楽しめます。内装にはシャンタン織のレーヨンを採用し、スムーズな出し入れが可能。シンプルながら洗練されたデザインが、日常に特別な彩りを添えます。

鞄の街「豊岡」が提案する
イチオシカラー

豊岡鞄スタッフが自信を持っておすすめするのはグレージュ系のカラー。

その落ち着いた上品な色合いは、どんなシーンにも馴染み、洗練された印象を演出します。

新しい財布が運んでくるのは、金運だけでなく、豊岡の確かな品質と新しい自分。
豊岡の伝統とセンスが光るカラーリングで、日常に特別感をプラスしてみませんか?

KITTE丸の内店取扱

anti-mode style Colors 三つ折りウォレット

ブランド名:anti-mode style Colors

価格:17,600円(税込)

色:トープ

※豊岡鞄公式オンラインストアサイト(Artisan Avenue)にてご購入頂けます。

  • 色で魅せる 新しい自分を

    落ち着いたナチュラルカラー『トーブ』は、その柔らかな色合いでどんなシーンにも溶け込み、上品なセンスをさりげなく引き立てます。
    豊岡の伝統と技術が詰まったこのトーブカラーの財布は、春の新しいスタートにふさわしい一品です。

  • 飾りすぎない美学 自分らしさを持ち歩く

    シンプルさと実用性を追求した三つ折りウォレット。
    必要最小限の現金やカードをスッキリ収納でき、キャッシュレス時代に賢いデザインが特徴です。セカンド財布としても便利で、自分らしいスタイルを表現できます。

まだまだ魅力的なラインナップが揃っています。他の豊岡財布もぜひご覧ください。

豊岡財布の技術と誇り

国内最大の鞄産地「豊岡」で生産され、
兵庫県鞄工業組合の厳しい認定審査を通ったものだけが「豊岡財布」の称号を獲得します。

一つひとつの財布に込められた職人の情熱と日本の伝統を、ぜひ手に取って感じてみてください。

  • 豊岡鞄としての品質

    約1200年の鞄作りの起源から「大切なものを運ぶ」という豊岡鞄の想いは、現代においても変わることはありません。
    あなたの大切なものを、運ぶために。
    私たちは、どこまでも「鞄」らしくあることにこだわっていきます。

  • 鞄産業から財布製作へのチャレンジ

    日本全土の財布産地から指導者を招き、鞄づくりで培った技術に財布職人の高度な技法を融合させるという新たな挑戦に取り組んでいます。美しい「コバ処理」や、繊細な「縁返し」といった高度な技術を実現するため、鞄職人の誇りを胸に挑戦を続けています。

  • 鞄の技術と財布の技術の融合

    鞄づくりの技術との融合で、豊岡でしか生産できない製品の高みを目指します。
    豊岡から全国へ、職人の技が冴える逸品をお届けします。

  • 豊岡財布の保証内容

    「豊岡鞄」「豊岡財布」には、保証書が同封されています。 この保証書には、その鞄を製造した企業名・認定製品番号などが記載されており、保証登録の際に必要となります。保証登録は、会員登録後にマイページよりご登録いただけます。

思い入れがあり、手放せない財布はありませんか?

鞄の聖地「豊岡」では、みなさまの思い出が詰まった大切な鞄や財布をお預かりし、日本で唯一の鞄の神様を祀る「小田井縣神社柳の宮」にて供養していただき、処分(廃棄・リサイクル・リユース)する「かばん供養」を行っております。

店舗・オンラインストアでご購入いただけます。

豊岡鞄は直営店、認定店、各ブランド・ショップとオンラインストアからお買い求めいただけます。
※豊岡財布のカラー在庫は店舗ごとに異なります。
※在庫状況は随時変動するため、ご希望のカラーがある場合は早めに店舗までお問い合わせください。

財布タイプごとにお探しの方は豊岡鞄公式オンラインショプ「アルチザン」もご確認ください。


春財布特集


2025年3月6日(木)正午までのご注文で、
最強開運日(2025年3月10日月曜日)までにお届けいたします。


※「取り寄せ・ご予約品」のタグが付いている商品は除きます。納期は各商品ページをご確認ください。
※北海道、沖縄県、離島地域はお時間を要します。
※銀行振込前払いのご注文はご入金確認後の発送となります。


Online store

オンラインでのご購入は
オフィシャルストアArtisanをご利用ください。