デザインへのこだわり

大妻女子大学の学生さんが考えた、学校にもお出かけにも使いやすいカバンです。
オーシャンカレント(廃漁網を使った張りのある生地)を活かしてフリルを作り、可愛らしさと使い回しのしやすい
カジュアル感を出しています。
このフリルは、海の「波」をイメージしています。
大妻女子大学の学生さんが考えた、学校にもお出かけにも使いやすいカバンです。
オーシャンカレント(廃漁網を使った張りのある生地)を活かしてフリルを作り、可愛らしさと使い回しのしやすい
カジュアル感を出しています。
このフリルは、海の「波」をイメージしています。
荷物が多くても対応できるようにマチを広くし、取り出し口も大きく取り出しやすいようにしています。
廃漁網再生ナイロン生地を使用し、
「未来へ続く豊かな海を守る」という社会貢献を使うたびに実感して頂き、若い世代に広く使って頂きたいです。
売上の一部は一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUEに寄付し、日本の海洋環境保全に役立てられます。
私たちは海の豊かさを次世代に引き継ぐために持続可能な商品づくりと海洋保全へ貢献を追求し続けます。
※豊岡鞄公式オンラインストアサイト(Artisan Avenue)にてご購入頂けます。
本体素材: 漁網再生ナイロン
付属素材: 牛革
内装生地: 再生ポリエステル
本体素材: 漁網再生ナイロン
付属素材: 牛革
内装生地: 再生ポリエステル
大妻女子大学の学生さんが考えた、学校にもお出かけにも使いやすいカバンです。
オーシャンカレント(廃漁網を使った張りのある生地)を活かしてフリルを作り、可愛らしさと使い回しのしやすい
カジュアル感を出しています。
このフリルは、海の「波」をイメージしています。
荷物が多くても対応できるようにマチを広くし、取り出し口も大きく取り出しやすいようにしています。
廃漁網再生ナイロン生地を使用し、
「未来へ続く豊かな海を守る」という社会貢献を使うたびに実感して頂き、若い世代に広く使って頂きたいです。
売上の一部は一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUEに寄付し、日本の海洋環境保全に役立てられます。
私たちは海の豊かさを次世代に引き継ぐために持続可能な商品づくりと海洋保全へ貢献を追求し続けます。